現在位置: ホーム 運営情報 運営チーム 運営会議 第6回 ミーティング議事録

第6回 ミーティング議事録

PyCon 2011 夏 第6回 MTG

参加者(11名+オンライン1名)

寺田、清水川、土屋先生、イアン、森本、杵淵、松崎、薄井、保坂、鈴木、堀田(オンラインで音声参加を途中から)、池

日時場所

  • 2011年7月7日 19:00-22:00
  • BeProud ミーティングスペース

議題

  1. 会場の利用方針の共有(トラック、keynote、昼食、他)
  2. 一般募集&チケット販売開始直前(予定)の確認
  3. スポンサー状況確認、2次募集の調整
  4. CFP状況確認
  5. 予算報告
  6. 一般の申し込みに向けて、サイト改善状況共有
  7. 事務局
  8. 翌日のスプリントの計画

内容

会場

  • 物販の場所、受付の場所の決定はリスケをして、来週中に行う。(TODO: 会場係)

UST

  • 3社に相見積をとっているところ(森本)
  • 未確定であるが、おおよそ15万円/3トラックかかりそう。
  • 1社は要求仕様を誤認してそうなので確認中。
  • 3トラックをすべて配信するのか?(森本)
    • USTで配信するかしないかは別として全て録画はしたい。(全体)
    • 決定事項として、3トラックの録画を行う。

スポンサー

  • 決定
    • gumi様: gold
    • Nexedi様: silver
    • ビープラウド様: bronze
    • アクセンステクノロジー様: bronze
    • デジタルガレージ様: lunch
  • 交渉中(寺田さんが主担当、堀田さん、イアンさん担当)
    • アリエル様
      • ブロンズかシルバー予定で交渉中。
    • Google様
      • 交渉中。松尾さんの部署は無理そう。
      • 他の部署を紹介していただいているところ。
    • 楽天様
      • これから交渉を開始する。
      • PyCon
      • mini でお世話になった福田様にご連絡する。
    • TimeIntermedia様
      • 世界の@tk0miya
    • アクシスソフト
      • 石本さん
  • 残念ながら今回見送りの回答を頂いた
    • IBM様
    • オラクルジャパン様
  • 期限
    • 今月一杯
    • 予算枠確定のため

チケット

  • 開始
    • 7/5
    • フォーム間に合わず、また、告知前に広まってしまった
    • 7/5中にチケットにフォームでの登録を促す表示を追加
    • 7/7にフォームを公開
  • チケット販売について(7/7 19:00時点)
    • チケット確定: 15
    • チケット予約: 7
    • paypal: 3
    • 登録フォーム: 7
  • 国内向けもpaypalで行いたい(ファミポートが障壁に..)
  • Paypal決済もやる(決定)
  • 受付
    • チケットがあった方が処理が簡単?
      • e+チケットは通し番号があるので入場時のlookupが楽
    • Paypalはtransaction codeで確認する。(名前だけで通す程度でも可?)
    • 自己申告ベースで受付してもよいのでは
    • 名札を探すのは誰か
      • 海外は会場入口に置いてあるだけ
      • 今回はこの方法でもよいかも
    • 名札チェック
      • 弁当とノベルティについては実施
      • 会場の出入りなどではチェックしない(体制的に無理)
      • あんまり厳しくしてもしょうがない
  • 講演者のチケット
    • CFP出した人に購入依頼する
    • CFPの方に対するチケット購入、確認対応は事務局で行う
    • 依頼講演は追加予定なし
    • 英語講演
      • nexediさんから2件と台湾から2件
      • イアンさんにもお願いした
  • 選考
    • 3トラックだと半分くらい落ちる
  • スポンサー講演枠
    • gumiさんやる?
      • ゴールド枠だからこそ、発表を是非していただきたい。
  • スタッフ
    • チケット買わない
    • 登録フォームの入力も必要ない
  • 目標販売数200
    • スタッフ抜き
  • pyconj
    • Dで送ると内容をそのまま発言してくれる
    • pyconjアカウントにフォローされればいい(これは手動)
    • サービスがうまく動いておらず対策が必要

CFP状況確認

  • 応募数
    • 35件
  • 選考
    • スタッフアンケートはない
    • 投票サイトでの投票重視
  • 内容
    • 英語トラック
    • 初心者トラック
    • 中・上級者トラック
  • 部屋割り
    • 200人(基調講演、中上級トラック)
      • 基調講演の部屋
    • 100人(英語トラック用)
      • PC部屋の向かい
      • 電源とか充実
    • 70人(初心者向けトラック)
      • PC部屋
    • 40人(OpenSpace)
      • ホワイトボードで「何に使いたい」って書いてもらう感じ
      • 解放して自由に使って下さいというものあり
  • 4トラック案
    • 色々なものがブレそう
    • トラックごとのテーマが決まっているのを崩したくない
    • 空きスペースで野良発表
      • プロジェクタ予約のホワイトボードとか
      • オープンスペース
      • どうやって告知する
        • guidebookアプリ
        • 当日ホワイトボード
  • 基調講演・プログラム内容
    • what’s expert python programmer?
      • 増田さんのリクエスト
      • 英語で聞くにはつらいかもしれない
    • パッケージングの話
      • ドメインが限定されすぎる?
      • 初心者が多いと厳しいかも
      • 基調講演なので限定的な話よりはPython全体的な話にしたい
      • 広義のパッケージングなのかdistutil2(packaging) の話なのか?
    • Q&Aやりたい
      • 通訳が必要になるのではないか
    • 基調講演以外に一般トラックでも話してもらう?
      • 渉外(イアン)がTarekと調整する

予算報告

  • 予算枠が150万まで増えた - ビデオ録画分: 30万→3トラック20万に修正
  • tarekの費用
    • 航空券については一人。
    • 二人4泊分
      • sprintの日程も含めている
    • 今から予約
      • 予約と宿への支払いはTarekが自分で行う
      • 領収書で確認して支払う
    • 支払いは当日でいいらしい
      • 郵便為替で送るという手も
    • 日本で使う分のお金を渡すイメージ?
    • tarek本人に確認 -> Tarekとイアンで相談
  • サイトに掲載するTarekのプロフィール
    • こちらで作って確認してもらう(イアン)

一般の申し込みに向けて、サイト改善状況共有

  • サイト構成を整理した
    • タブ整理
    • サイドペイン整理
  • CFPの投票についてトップページから誘導したいですね
  • プログラムのページが空白すぎてつらい
    • タイムテーブル・トラックくらいは出す
    • 基調講演の情報を出したい
    • 参加者が見たい内容
  • 背景かどこかにこれを仕込みたい http://dl.dropbox.com/u/284189/pyconmini2011.png
    • しかしリキッドなのでちょっと悩ましい表示どうしよう
    • ちょっと対応してみます(寺田)
  • トップページから「CFP投票」「参加申し込み」の2つに誘導する大きいボタン?が欲しい
  • ロゴとは別に出会い系Pythonの文字を入れたい
    • Python Meetup
      • なんか普通
      • 出会い系のニュアンスが失われている
  • スポンサー
    • 情報公開していきたい
    • スプレッドシートにあるとおり、前回のロゴがある企業さんは前回のを使う。
    • ないロゴについては問い合わせる。
  • システム
    • PloneFormGenのバージョン上げたい

翌日のスプリントの計画

  • オラクルさんは今夏は土日利用できまぜん
  • 産業技術大学院大学さんでお願いします
  • 3Fの100人部屋と70人部屋を使用
  • tarekに来てほしいけど強制はできない
  • サイトに書く
    • プログラムの並びで
  • 参加資格
    • 誰でも参加可能
    • 前日来ていなくても
    • 登録もなし
  • 時間
    • 10:00 - 18:00
  • 内容
    • スプリントやりたい人に何やるか直前に書いてもらう
    • 興味のあるテーマのチームに参加しても良い
    • ひとりで黙々やってもOK
    • あとは各自で進めていけば良い
  • 昼の食事
    • 全員一気に出ることはないだろう
    • 食事スペースは学食を申請すれば場所は使えるが、全員外食でも良いと思う

事務局

  • タスク
    • 必要物品のリストア
  • 一旦担当者(氏原さん、瀧澤さん、松崎)であつまる(清水川さん、寺田さんを交える)

昼食

  • UST業者の昼の弁当を手配してほしい

Guidebookapp

  • やりましょう
    • 500DLまでなら無料
  • スポンサーバナー
    • +$500かかる
  • 内容の更新は?
    • アカウント共有で管理する

Guido への 5 つの質問

  • 松尾さんのメールをうけて
  • プログラム上どこでやる?
    • LT枠の一番最初にやりましょう

ロゴ・バナー

  • 遠藤さんのバナー
  • みんなのブログに張ってね! なロゴ
  • バナーじゃないので若干使いにくい
  • answer.pythonpath.jp は石本さんアレンジ
  • 赤白蛇のロゴ
    • @pyconjでも使われているし
  • バナー作って、サイト上にHTMLコード片を書いておく
    • バナー作成
    • 清水川担当

広報

  • 告知メール出します
  • メディア告知はプログラムできてから
    • 文面だけ考える

todo

  • todoリストを皆さん活用しましょう

次回

  • 開催の一ヶ月くらい前
  • 今月末 7/26 - 8/1 の間で。
  • 議題
    • 当日の流れ確認
      • 受付方法
      • ブース配置
      • 会場レイアウト
      • の草案を作る
    • どの教室でどのプログラムをやるか確認
    • 事務局
    • スポンサー確定
      • 併せて予算確定
    • 参加者の皆様へページができていると良い
    • お金
      • tarekまわりが全確定
      • 懇親会やるの?
      • 弁当どうなるの?
      • 事務局で何買うか
    • 講演者への連絡
    • 懇親会やる
      • Tarek来てほしいよね
      • Tarekに参加の依頼を行う(イアン)
      • 参加者は当日募集

今回のTODO

  • Tarekに相談: 旅費の支払いタイミングを確認(イアン)
  • Tarekに相談: サイトに掲載するプロフィールを用意して確認して貰う(イアン)
  • Tarekに相談: 基調講演発表内容を調整(イアン)
  • Tarekに相談: 基調講演以外に一般トラックでも話してもらえるか(イアン)
  • Tarekに相談: 当日懇親会への参加(イアン)
  • Tarekに相談: スプリントへの参加(イアン)
  • 次回MTGは26,27,28,1 -> chouseisan作る(清水川)
  • BPさんにスポンサー依頼の返信を催促する(清水川)
  • どの教室でどのプログラムをやるか確認(プログラム,たかのり)
  • 参加者の皆様へページの完成(広報)
  • 懇親会実施場所を検討(渉外)
  • 弁当業者の選定(渉外)
  • 講演者への連絡(プログラム,たかのり)
  • イアンを正式に発表者としてエントリー(en)(プログラム)
  • オープンスペースの運用について詳細を参加者向けページに記載(プログラム,たかのり)
  • TarekへのQ&Aのための通訳担当を選定(渉外)
  • サイトのトップからCFP,登録への誘導をボタンにして目立たせる(広報,保坂)
  • プログラムのページにタイムテーブル・トラックくらいは掲載(プログラム,たかのり)
  • 基調講演の情報を掲載する(渉外,イアン,広報)
  • トップの画像スクロールをもうすこし改善する(広報,清水川,寺田)
  • スポンサーのバナー等、確定分から情報公開する (広報,保坂)スプレッドシートにあるとおり、前回のロゴがある企業さんは前回のを使う。
  • スポンサーロゴがない場合については先方に問い合わせる(広報,保坂)
  • PloneFormGenのバージョン上げる(寺田)
  • 翌日のスプリントの計画をサイトに掲載する(プログラム,たかのり)
  • 事務局の分科会実施(氏原、瀧澤、松崎、清水川、寺田)
  • UST業者についても参加フォームから登録を依頼(弁当把握のため)(森本)
  • みんなのブログに張ってね! といえるバナー集を作成する(清水川) バナー作って、サイト上にHTMLコード片を書いておく
  • プログラムがある程度確定したらメディア等告知メール出します(保坂)