現在位置: ホーム 運営情報 運営チーム 運営チーム

運営チーム

プロジェクト運営メンバーです。お手伝いいただける方を随時募集しています。 ML http://groups.google.com/group/pycon-organizers-jp にユーザー登録し、参加の宣言をおこなってください。

※ 現在のメンバーは2011/3/8の2011年PyConキックオフミーティングに向けての募集をMLで行った際に参加または手伝いを宣言されたみなさんを元に記述しています。新規に参加されたい方はMLにて参加表明してください。

運営チームのメンバーはPyCon JPイベントの企画を行います。運営チーム外からの意見を元にイベントに向けての企画・調整・最終決定を行っていきます。メンバーから各役割の主担当者をたてています。運営チームは完全ボランタリ-、無給です。ただし仕事の都合などで途中で抜けるのは可能ですので、その場合は早めに宣言してください。途中からメンバー、主担当者になることも可能です。MLにて宣言してください。

 

寺田 学 (Manabu TERADA)

 

terapyon.jpg

 

 

terada at cmscom dot jp, @terapyon








増田 泰 (Yasushi Masuda)
http://ymasuda.jp/ twitter/gmail: whosaysni


亀井 利光(Toshimitsu Kamei)
inu.png
Pythonとの出会いは友人の「使ってみれば?」という言葉から。
どっぷりはまったきっかけはDjango。
それ以来、PerlからPythonに乗り換え、仕事や趣味等こなしています。
Djanogを利用したOpenSocial系の開発や、サーバー管理等を行っています。



松崎 啓治 (Matsuzaki Keiji)
Pythonがなければプログラミングへの情熱、興味を失っていたと思います。
個人的なことでPythonを使っています。
業務では触れる感じにはなっていないです。
TwitterID: @xga

堀田
プロフィール等記載予定

清水川
shimizukawa_half.jpg
shimizukawa at gmail dot com, @shimizukawa
Python技術者、主にWeb開発系を中心に活動中。コミュニティーはZope/Plone/Sphinx/XP関連に参加。
http://清水川.jp/ にてblogや技術ドキュメントを公開しています。

瀧澤
プロフィール等記載予定

イクバル
R0016723_2_4_small_90x98.JPG
mini pycon jp のときプログラム担当やっていたので、今度会計担当をさせていただきました。
2010 sg で開催されたPyCon APACに参加したことがきっかけで今回もmini pycon jp運営に参加することになりました。
仕事とプライベートでもPython/Djangoを使っています。



鈴木たかのり
kurokuri_reasonably_small.jpg
takanori at takanory dot net, @takanory
部署のポータル作るために Plone と出会い、カスタマイズの必要性にかられて Python を使い始めました。
コミュニティーは Zope/Plone 系と Sphinx にちょびっと参加。
自分のサイトは http://takanory.net/ です。



保坂

プロフィール等記載予定
CG会社で働くシステム系プログラマ
コミュニティ活動は勉強会にチョコチョコ顔を出している程度
ただの言語オタク

田村
Untitleddd.png

CG系のプログラマ、現在仕事で使う言語のほとんどはPythonです。サイトはhttp://koichitamura.blogspot.com/ ですがCG系の人を読者対象にしているのでバリバリのプログラマには物足りないかもしれません。Python関係での唯一の自慢は boost.pythonにパッチ提供したこと。




もりもと
morimoto's icon
Python プログラミングが好きです。